1. TOP
  2. 銘木単品
  3. #酒ハック サクラ銘木(単品)
  • #酒ハック サクラ銘木(単品)
  • #酒ハック サクラ銘木(単品)
  • #酒ハック サクラ銘木(単品)
  • #酒ハック サクラ銘木(単品)
  • #酒ハック サクラ銘木(単品)
  • #酒ハック サクラ銘木(単品)
  • #酒ハック サクラ銘木(単品)
  • #酒ハック サクラ銘木(単品)
  • #酒ハック サクラ銘木(単品)
  • #酒ハック サクラ銘木(単品)
  • #酒ハック サクラ銘木(単品)
  • #酒ハック サクラ銘木(単品)
銘木単品

#酒ハック サクラ銘木(単品)

日本を代表する銘木。
グラスに注げば、桜の香りがふわっと花開きます。


【特徴】


桜餅のような甘く優しい、すっきりとした香りが特徴。
桜の花、チェリーブロッサム、そしてどこかバイソングラスにも似た、 透明感あるフローラルな香りをまといます。


北海道産の厳選されたサクラ材を使用し、 表面をレーザーで丁寧に焼き上げることで、伝統的な樽の焼き入れ(チャーリング)を再現しています。


近年、桜樽で熟成されたウイスキーの人気が高まっており、 長野県の小諸蒸留所では桜樽熟成のシングルモルトが製造され、 春らしい柔らかな甘みと香りで注目を集めています。


また、福島県の安積蒸留所では「YAMAZAKURA シングルモルト 桜カスクフィニッシュ」が限定販売され、 繊細な桜の風味がウイスキーに深みとエレガンスを加える逸品として知られています。


さらにサントリーの「響 Blossom Harmony」は、桜樽でフィニッシュを施したブレンデッドウイスキーの特別版。
華やかな香りと丸みのある味わいで、日本を代表する“花と酒”の融合として世界中で高く評価されています。


香りの変化はヒノキに次いで大きく、「こんなに変わるのか」と驚かれる方も少なくありません。
比較的短時間で変化が現れやすく、ブレンドの隠し味やフィニッシュ用途にも最適です。


香りが強めなので、初めてご使用の際は数時間〜1日程度の熟成を目安に、 味見をしながら調整してみてください。
強すぎると感じた場合はハイボールにするなど、飲み方でバランスを取るのもおすすめです。


また、日本酒と組み合わせる場合には、 銘木をグラスにマドラー代わりに軽くくぐらせることで、 ほんのりと桜の香りを移すことができ、樽酒のような風味を手軽に楽しめます。


【同梱物】

  • サクラ銘木(単品) ×1本

【商品サイズ】

130mm × 30mm × 10mm


¥1,137 (税込価格 ¥1,251 )

REVIEW

平均評価: